2013年4月26日金曜日

M3のご予定は?

GWです。
ハトポポコさんの「けんもほろろ」によると、GWにはごきぶりわっくすなどの意味があるようですが、ここで言うのは四月終わりから五月初めにかけての大型連休のことです。
色んなイベントがあると思いますが、私も個人的なものから大勢の人が集まるものまで、土曜~月曜の予定がぎっちりと埋まっています。

予定の中の一つというか、締めくくりが29日(月)の同人音楽即売会「M3」です。
既にカタログで目星を付けてあるのですが、色んなブログで試聴の案内などを設けて傾向ごとに巡回の案内をされているようです。
とりあえず私の把握している中では、電波ソングに関して傾注した記事の

【電波通信】4/29 M3-2013春、同人妹系ボーカルアルバム"プチリズム六"頒布
(今私は小さな魚だけれど)

があります。こちらの記事本文の上の方に、更に他へのリンクがあって、そちらで電波系のサークルにだけ絞ったリストなどが作られているようなので、お越しの方は参考にされてはいかがでしょうか。

私個人的にチェックしようと思ってるサークルも色々あるんですが、中でも元Barbarian On the Groove(BOG)のbassyさんの新譜がかなり気になっています。
bassyさんのことは元々BOGのボーカリスト・カヒーナさん絡みの曲で知ったのですが、茶太さんへの提供曲ではRoundtableのようなちょっと渋谷系を匂わせるライトでしゃれたアレンジの曲がいいなあと思っていました。
で、今回の新譜はボーカル茶太さんと来たので、まさに計ったようなタイミングです。チェックせずにおられようかー!




2013年4月9日火曜日

【ゲーム音楽】まぜまぜおゆうぎ

先の記事(おかいもの)の後ろの方に書いたとおり、ゲーム「逆転裁判」シリーズのサントラBOXとオーケストラ、ジャズそれぞれのアレンジ盤を手に入れたので、ゲームのBGMとオーケストラを繋げる遊びをしてみました。
逆転裁判シリーズのキメ曲である「追求」シリーズ、オリジナルを繋げたもの、オーケストラを繋げたものの動画はyoutubeでも散見できたのですが、オーケストラとゲームの音を混ぜた例はあんまりないように思うので(多分それはやらない方がいいからなんでしょうけど)、物珍しさでやってみたんですがどうでしょう。




8tracksの方はともかく、soundcloudにこういう音源を上げちゃっていいのかはよく分かりません。
やっぱりまずいでしょうかね…


それはそれとして、今日フラフラと近所のGEOに行ったら逆転裁判サントラBOXの中古が置いてあってちょっとショックだったのですが、同じ棚に「ニーア・ゲシュタルト&レプリカント」のサントラアルバムが置いてあったので、前々からの興味もあり買ってみました。
音楽を手がけているのはサウンドグループMONACAの社長でもある岡部啓一さん。
MONACAの名前は神前暁さん関連のアニメで目にしたことのある人もいると思いますが、岡部さんも神前さんも元々ナムコのサウンド部にいた関係だったようです。
アニメの劇伴でも「放浪息子」や「STAR DRIVER-輝きのタクト」などで一緒に仕事をされてます。(放浪息子と同時期に放送されたAチャンネルの劇伴には残念ながら岡部さんの参加はなかったようですが)


2013年4月4日木曜日

雑音趣味

以前の記事(そしてまた私はヘッドフォンを買う)にもSRH1840の試聴をしたときのことで、矢野顕子さんの「SUPER FOLK SONG」を再生したら録音時に拾っちゃってるノイズが生々しくておもしろかった、というようなことを書いてるのですが、最近この手の録音を大音量で流してわざとノイズを聴くのにがちょっとしたマイブームだったりします。
単純に電気的に発生したノイズから、演奏者が立ててしまった音、楽器そのものの機構が鳴っている音まで、エアーで録音していると実に色んな音が鳴っています。

例として、上記の「SUPER FOLK SONG」から一曲、山下達郎さんのカバーで「スプリンクラー」のピアノ弾き語りです。(できればヘッドフォンかイヤフォンで、大きめの音で聴いてみてください)


鍵盤に指を置く音でしょうか、パタパタいうような音が結構聞こえると思います。
私は楽器の演奏はまったくできないので想像するだけですが、ひょっとしたらペダルを踏んだりする音も混ざってるのかもしれません。


もう一つの例を。こちらはゲーム「サガ・フロンティア2」のピアノアレンジアルバムに収録されていたものです。曲名ではなく「α3」というナンバリングが振られています。



これは注意しないと気付かないかもしれませんが、最初からピアノの後ろで「ゴウゴウ…」というような共鳴の音がざわめいています。
どんな部屋で演奏してるんだろう、とか、マイクはどの辺にあるのかな、といったことを考えたりします。

そんな感じでピアノ音源のノイズを楽しんでいたんですが、こういうのはラインで繋ぐ電気的な楽器を除けば結構見つかるんじゃないかと思いました。
ギターは楽しそう、という風にも言われたのですが、アコースティックギターなんかはノイズというか、それも含めて演奏的な部分がありますよね。
私がピアノに着目したのは「楽器本体の持ってる増幅効果が大きい」ということだったんですが、同じようなことから他の楽器候補として「ドラムは実際に叩いてるとすごい胴鳴りしてるよ」というプレイヤーの方からの声もあったので、ドラムで変な音してる曲ないかなあと探してたら、意外なところから出てきました。


ご存知、Aチャンネルの主題歌「Morning Arch」です。
これはノイズではないですし、こういう話題で取り上げるのもドラマーの方に失礼かとも思うのですが、私はこの曲を放送当初から聴いていて、こんなにもバスドラムがドスドス言ってる曲だとは認識していませんでした。
1番サビから目立ち始め、二番Aメロ繰り返しの辺りでもすごいドドスコ鳴ってますよね。歌のかぶらない間奏部分では尚更目立ってます。
上に挙げたノイズ類もそうなんですが、こうした圧縮音源ではかなり失われる部分だと思います。
そういうものを「たまにはCDで」とか、「ちょっといい環境で」とか、それなりに気合いを入れて聴いたときに見つけると、音楽趣味も脇道にそれ始めたと思うべきなのかもしれません。

おかいもの

先週、ひっそりと東京へ行ってきました。
実は今年東京へ行くのは2回目だったんですが、前回は朝新幹線で行って夜行バスで帰ってくるようなスケジュールだったのであんまりお買い物したり人と会ったりということができませんでした。
そのときは虎ノ門でミュージカルを昼夜二回公演を見に行ったので、間の三時間くらいで何とかお茶ノ水と秋葉原を見て回ったのですが、「お、これは」と思うほどの余裕もなくバタバタと移動した感じです。

で、今回はそのときに買おうとまでは思ってなかったものの「なんかあったなあ」くらいに思っていたUさんの音源(戦国天使ジブリールのサントラだと思ってたんですが、ジブリール4の主題歌シングルでした。思いこみは怖いもので、気付いたのは買って帰って開封してからでした)を秋葉のリバティー4号店で買ったのを初めに、中野ブロードウェーのお店をぐるぐる回って以下の音源を購入してきました。